創建は天和三年三月。岩石奇峯二山を神体としている。 一説に谷山烏帽子嶽大権現大天狗ともいう。縁起によれば、隣に連なっている鳶之口峰との間は天狗の住みかで、頂上に神灯が見えたり、太鼓・笛・法螺の音が鳴り響き渡ったり、岩石が大きな音をたてて崩れ落ちたりする様々な霊怪が伝えられている。
竹山には、熊野修検の行場であり、熊野山伏は、山野で、太陽、月、山、海などを神として尾上ながら心身を鍛えたそうです。社殿までの間にある石灯籠には、日天、月天、水天の、三点が刻まれております。石灯籠自体も、独特の形をしており、こちらは、須弥山形の石灯籠で、仏教の山岳信仰の遺構となります。
また、こちらの山には、隣に連なっている鳶之口峰との間は天狗の住みかで、頂上に神灯が見えたり、太鼓・笛・法螺の音が鳴り響き渡ったり、岩石が大きな音をたてて崩れ落ちたりする、様々な霊怪が伝えられているそうです。
また、竹山奥社には、旭日旗と日章旗が飾ってあるそうで、旭日藩は皇室のシンボルとなり、日章旗は島津の船印をへて国旗となりました。こちらは、菊のご紋章と、日章旗の故郷となっているそうです。
関連
Loading...
No Records Found
Sorry, no records were found. Please adjust your search criteria and try again.
Maps failed to load
Sorry, unable to load the Maps API.
2 Comments
しげっち局長
しげっち交通観光局#0062 トリシティ155で行った「竹山神社(社殿)@指宿市」/2023.05.15
しげっち局長
しげっち交通観光局#0060 トリシティ155で行く「竹山神社(入口)@指宿市」/2023.05.15
Comments are closed.